だつかん

FIRE目指すアラサー投資家
◆転職:市役所から民間企業の経理へ
◆投資手法:インデックス×高配当株投資
過去に投資で大きな失敗を経験し、長期で地道な資産形成に取り組む。投資の話題を中心に、FIREに向けた試行錯誤の道のりを発信。

運用資産

ポートフォリオ(2025年2月末時点)

2025/3/15  

みなさん、こんにちは。 2月のまとめが遅くなってしまいました。最近はかなり相場と離れているので、記事を書きながらようやく2月の状況に追い付いてきたところです。 経済も相場もトランプ大統領の関税政策に大 ...

受取配当金の記録

配当金の記録

受取配当金・分配金実績(2025年2月)

2025/3/8  

皆さん、こんにちは。 2月は寒かったですね~ 毎シーズン1回くらいは体調を崩していて、今回は2月まで無事に辿り着いたので「これはこのまま乗り切れるか」と思っていたんですが、最強寒波襲来のあたりで体調を ...

FIRE・セミリタイア おすすめ書籍

書評『1万回生きたネコが教えてくれた幸せなFIRE』投資だけではFIREできない理由

2025/3/1  

みなさんこんにちは。 FIREを目指す動機は人それぞれあるけれどやっぱり「仕事を辞めて自由になりたい」というのが1番多いのではないでしょうか。私はFIREに興味を持ってせっせと毎月の給料を株式投資に回 ...

運用資産

ポートフォリオ(2025年1月末時点)

2025/2/9  

みなさん、こんにちは。 1月と言えばディープシークショックが記憶に新しいところですね。ただ、私の投資スタイルはAIといった流行りのテーマに特別乗っかるわけではないので手持ちへの被弾はほとんどありません ...

受取配当金の記録

配当金の記録

受取配当金・分配金実績(2025年1月)

2025/2/2  

皆さん、こんにちは。 2025年が始まって早々と1カ月が経ちました。いかがお過ごしでしょうか。 私の1月は特に大きなイベントなく第一子誕生に向けて育児用品を買い集めていたら終わりました。ベビーカーは選 ...

運用資産

ポートフォリオ(2024年12月末時点)

2025/1/12  

みなさん、こんにちは。 12月の米国株は米長期金利が上昇して厳しい展開となりました。2025年以降の利下げペース鈍化が織り込まれていく中、今年は長期金利が高止まりする展開に備える必要がありそうです。 ...

受取配当金の記録

配当金の記録

受取配当金・分配金実績(2024年12月)

2025/1/5  

新年あけましておめでとうございます! 2025年が始まりましたね。お正月はいかがお過ごしでしたでしょうか。 今年の干支は巳年。巳年はこれまでの努力が実を結ぶ年と言われますね。また、蛇は弁財天の使いとさ ...

ブログ運営

2024年を振り返る

2024/12/31  

2024年ももうすぐ終わり。皆様、今年もお疲れ様でした。 思い返せば、元旦に地震があったり、オリ・パラリンピックがあったり、日米のトップが変わったり、新NISAが始まったり、社会全体で本当にいろんなこ ...

運用資産

ポートフォリオ(2024年11月末時点)

2024/12/14  

みなさん、こんにちは。 11月も終わりもう12月も半ば。11月の振り返りが遅くなってしまいました。 先月のビッグニュースといえばやはりトランプ大統領の再選じゃないでしょうか。米国株指数は軒並み最高値を ...

受取配当金の記録

配当金の記録

受取配当金・分配金実績(2024年11月)

2024/12/7  

皆さん、こんにちは。 11月が終わりましたね。今年は温かい日も多くて行楽日和の秋らしい日が多かった印象です。いかがお過ごしだったでしょうか。 私はというと、この1カ月は車のことばかり考えていました。先 ...