だつかん

FIRE目指すアラサー投資家
◆転職:市役所から民間企業の経理へ
◆投資手法:インデックス×高配当株投資
過去に投資で大きな失敗を経験し、長期で地道な資産形成に取り組む。投資の話題を中心に、FIREに向けた試行錯誤の道のりを発信。

運用資産

ポートフォリオ(2023年10月末時点)

2023/11/5  

みなさん、こんにちは。 2023年10月末の総資産額とポートフォリオをご紹介します。 2023年10月末時点の金融資産額=7,954,477円 2023年9月末時点の金融資産額=7,755,597円 ...

受取配当金の記録

配当金の記録

受取配当金・分配金実績(2023年10月)

2023/11/3  

皆さん、こんにちは。 いよいよ肌寒い季節の到来ですね。 10月は人生で初めて叙々苑へ行きました。友人が社会保険労務士に合格し、そのお祝いでランチをご馳走。食後は自然満喫スポットを散歩しながら近況報告し ...

新NISAの投資戦略と私のポートフォリオ

投資戦略 高配当株投資

【新NISAの使い方】私の投資戦略とポートフォリオ

2023/10/29  

2024年から始まる新しいNISA。 従来のNISAからは、非課税保有期間が無期限化されたり、年間投資枠が拡大されたり、大きく変更・拡充され、まさに「神改正」を遂げています。 今回は新しいNISAを有 ...

シンプル

FIRE・セミリタイア

リーンFIRE(Lean FIRE)の特徴とは?メリットとデメリット

2023/10/16  

リーンFIREは、5種類あるFIREの中でも必要な資産額が少なく難易度が低め。 一から資産形成を始めるサラリーマンでも、努力と工夫次第で実現できる可能性があるのが魅力です。 早くFIREして自由になり ...

運用資産

ポートフォリオ(2023年9月末時点)

2023/10/7  

みなさん、こんにちは。 2023年9月末の総資産額とポートフォリオを紹介します。 2023年9月末時点の金融資産額=7,755,597円 2023年8月末時点の金融資産額=7,703,085円 (前月 ...

受取配当金の記録

配当金の記録

受取配当金・分配金実績(2023年9月)

2023/10/1  

皆さん、こんにちは。 9月が終わって、今年も残すところあと3か月。朝晩はひんやりしてきてすっかり秋の気配ですね。 この連休はコロナ禍で会えていなかった祖父に会いにいきました。90歳を超えてなお食欲旺盛 ...

パソコンを打つサラリーマン

仕事観・転職

成長のきっかけくれる、サラリーマンもけして悪くない

2023/9/24  

私はFIREを目指しているくせに、サラリーマンであることに感謝しています。 20代後半ぐらいから頭の中をたまによぎる考えがあって、それは サラリーマンはつらいことだらけ。 でも、今身に付いているスキル ...

運用資産

ポートフォリオ(2023年8月末時点)

2023/9/5  

2023年8月末の総資産額とポートフォリオを紹介します。 2023年8月末時点の金融資産額=7,703,085円 2023年7月末時点の金融資産額=7,501,719円 (前月比:+201,366円) ...

受取配当金の記録

配当金の記録

受取配当金・分配金実績(2023年8月)

2023/9/2  

皆さん、こんにちは。 今年の夏は満喫できましたでしょうか。 私はというと、久しぶりに趣味のスキューバダイビングへ。温かい水の中、上から差し込んでくる光を受けながら泳いで心身共にリフレッシュ。仕事を忘れ ...

市役所を辞めて後悔はあるか考えた

仕事観・転職

公務員(市役所)を退職して後悔しているか考えてみた

2023/8/27  

公務員を辞めるって勇気いりませんか? 倒産しないし、クビは切られないし、給料は支払われ続けるし 一生安泰の生活、最高!辞める理由なくない? 学生時代、将来やりたいことが全然なく、生活に困らない程度にお ...